きたていっくのいつでも休憩中。その3

オリジナル幾何学アート&自家栽培ひょうたんランプの紹介、日々の日記を兼ねて。

ギターの練習3日目。ミュートとカッティング。

こんばんは!

昼間は暑い程でしたが夜になると肌寒いです。

今夜は綺麗な三日月が輝いています。

6月初めの週末皆様いかがお過ごしですか?

僕はギターが来てからずっとギターの練習に没頭しています。

思うように全然弾けなくて悪戦苦闘しています。

今日練習したのは開放弦をミュートしながらのカッティングの練習。

以前はミュートもカッティングも適当にしていました。

基本的にパワーコードばかりを使った曲にアレンジして、たまに簡単なリフが入るくらいで、そんなに難しいことは避けていました。

以前からミュートは厄介だとは思っていたけど、実際やってみて見事なくらいできません。

YOUTUBEで動画を上げているギターリストの人の運指を見ながらの数時間。

思うようにいかない。

どうしても消したい音が少し出てしまいます。

通常のコードを抑えたりする時はいかに綺麗に全ての弦を鳴らすかが重要です。

でも今回やったのはいかに他の音を消すかがポイント。

普通に右手のピックですべての弦をかき鳴らし、欲しい音を一つだけ鳴らすというもの。

その動作をしながら少しのメロディーラインとカッティングを入れてリズムを付ける。

自分にはまだ早いのか、いくらやってもなかなか出来るようにならない…。

方針を変えようかなと思い始めました。

ギターは絵やひょうたん細工と同時進行でやっていった方がいい気がします。

できない事が出来るようになることは確かに嬉しいけど、自分の場合重要なのは上手くなることじゃない。

別に誰かに聴いてもらうわけじゃないから。

下手なら下手なりに牛歩、もといカタツムリのごとくスローペースで進んでいく”過程を楽しむ”という事。

そして諦めない事。

今回はそういった方針なので、できなくても気を落とさずに楽しんでいこう。

まだ始まったばかりだ。

難しかろうが好きなように興味のある順番で取り組んでいきます。

 

根を詰めて練習していたら、姪っ子たちに琵琶湖に行こうとお誘いを受けて萩の浜へ行ってきました。

気晴らしになりました。

シーグラス拾い。

シーグラスへ成長途中のガラス片。

浜にお返ししました。

今回も見ていただいてありがとうございました。

それではまた!