きたていっくのいつでも休憩中。その3

オリジナル幾何学アート&自家栽培ひょうたんランプの紹介、日々の日記を兼ねて。

彼岸花が咲き始めた&絵『天空のまなざし』

こんばんは!

今日の夕方散歩で彼岸花が咲いているのを見つけました。

日に日に秋が近づいているのを実感する毎日です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日も簡単に新作絵の紹介。
『天空のまなざし』という作品。

黒色のプロッキーで描きました。

金色のメタリック調のペンで少しだけ彩りを添えました。

金色のあしらいがある白い額縁との相性が抜群。

無限に続くかのような波のような模様。

黒い色鉛筆で影を付けました。

上の方に行くにしたがって小さめにしていくことで、広がりや奥行を表現しました。

中央上部から下界を照らす天の眼差し。

聖なる息吹を感じさせる、とても印象的な作品です。

www.creema.jp

kitatik888.thebase.in

 

明日は腐らしているひょうたんを綺麗にする作業の最後。

明日はごみ収集の日なので、8時の収集までに作業を終えてごみに出せたらいいかなと思っています。

いよいよひょうたん処理の大変なところも終わりつつあり嬉しいです。

今年もひょうたんを育てて楽しみ、作品を作って楽しみ、商品として送り出せることを楽しみにしています。

ひょうたんを通して沢山の方とご縁があります様に。

 

今回も見ていただいてありがとうございました。

それではまた!

散歩は楽しい!&絵【金と銀の魔術】

こんばんは!

今日もいつものように夕方に散歩に行ってきました。

ブログで”散歩は最高”って何度も書いていますが、アウトプットすることで、小さな思いが大きくブーストされる感覚があります。

好きなものを好きだと何度も言っているうちに、その行為の中に更なる楽しさや奥深さを次々と発見する事が多く、世の中はそんなシステムにできているような気さえします。

一番最初に散歩に行ったのはもう何年前の事か忘れてしまったけど、体重増加でようやく重い腰を上げた覚えがあります。

確か折り返しの5km地点でご褒美に自動販売機でジュースを飲んだ記憶(笑)

今からじゃ考えられない。

初めは楽しいとは思わない事でも、楽しもうという気持ちを忘れないように取り組んでいくことで、想定以上の喜びが得られることがあるようです。

散歩に関していえば、間違いなくその一つで、奥深いものを含んでいると言い切れます。

見慣れた景色、頬に当たる風、鳥のさえずり、雄大な青空。

昔の思い出が記憶のスクリーンに流れてきて泣きそうになったり。

悲しい時は大空や景色に慰められ。

嬉しい時はウキウキして小鳥や虫たちが賛歌を奏でてくれます。

僕は音楽を聴く事も多くて、景色と曲がリンクして散歩道が一つの物語の様に感じる日もあります。

今では時間が許す限り遠くまで行きたくなって、帰るのが遅くなってしまうほど。

そんなわけで、今回も何回目かの「散歩は楽しい!」の記事になりました…^^

ぜひお時間があるときに、そんなことを思いながらふらっと歩いてみてほしいです。

 

セイタカアワダチソウは大空へ向かってぐんぐん伸びていきます。

こんな植物の姿を写真に収める寄り道もまた楽しいのです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

さて、今日は絵の紹介。

『金と銀の魔術』。

黒い画用紙に金と銀のメタリックペンで18の模様を描きました。

金と銀の色鉛筆で影を入れて立体感を出しました。

下描きなしの一発描き。

随分と板に付いてきました。

www.creema.jp

kitatik888.thebase.in

次回作は白い紙に戻ろうと思っています。

明日は歯の定期検診(歯石取り)です。

楽しみ…ではないか^^

体のメンテナンスも大切ですね!

 

今回も見ていただいてありがとうございました。

それではまた!

干し芋を作った🍠

こんばんは!

相変わらず暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

僕は昨日と今日で干し芋を作りました。

親父が畑でサツマイモを沢山作っています。

今年は大きめのが多くて、料理に使いにくそうでした。

サツマイモって天ぷらにしても、蒸かしても、口の中の水分奪われ、のどが詰まってしまい、僕は実は苦手でした。

おいしい食べ方無いかなぁと考えていました。

先日、偶然干し芋が食べたくなって300円位で買ってきて食べていた所でした。

めちゃくちゃうまいなぁ、値が張るなぁと思いながら…。

そんな思いがあったので、自分で干し芋にしてみたらどうだろうと発案。

今回、自然な流れで干し芋を作ることにしました。

とにかく、一番デカいのを使いました。

ほぼ1キロもの。

三等分して薄くスライスしていきます。

7mm~10mm位。

水にさらしてアクを取ります。

蒸し器を使って20分ほど蒸しました。

蒸しあがったら、冷めないうちに皮をむいていきます。

傷などが多くて薄皮をむくのが難しかった。

包丁を使いながら、硬いところと薄皮を取り除いていきます。

丸二日天日干し。

味見をしながら。

出来上がるまでに無くなってしまうのではないかと心配しつつ(笑)

この段階では味はいまいち。

乾燥後に期待。

今日の夕方に完成しました。

噛み応えがある位まで乾かしました。

食べたところ、かなり美味しい!

乾燥してキュッと硬くなったら、うま味と甘みが増しました。

見た目はちょっと…(笑)

でも、味はなかなか良いですよ。

まぁ、買ったのと比べると劣りますが。

栄養価も含め、おやつとしてはかなり優秀な一品。

これは今年何回も作ることになりそうです。

激おすすめ!ぜひお試しあれ!

今回も見ていただいてありがとうございました。

それではまた!

「弱さ」を受け入れて生きる

こんばんは!

強めの西風吹かれながらブログを書いています。

今日は少し不安感やイライラ感などが出ています。

でも散歩も筋トレも楽しんで行えたしそれほど問題はありません。

ちょっと消えたい気持ちがあるだけです。

この前の精神科の通院で抗不安薬の「ワイパックス」を処方していただきました。

他人とコミュニケーションを取らなくてはならない時のために、気休めとして。

お守りみたいなものです。

そういえば、この「ワイパックス」という薬は10年以上前は毎日飲んでいました。

最近は精神科医療の方針であまり出せなくなったらしい。

というのも依存性が強いらしいから。

でも以前数年間毎日飲んでいて、それをやめた時、普通にやめれたので人によるかなという実感です。

それに、これ全然効かない^^

でも、逆にそこがいい。

人と会わなければならない時に、気負わずに一つ飲む簡単なおまじないに使います。

今日のお題は《「弱さ」を受け入れて生きる》です。

少しでも強くなろうと、強くなって気楽に社会と交わって生きていけるようになろうと苦心した数十年間でした。

自分は弱くないと思いこもうとしたり、図太くなろうと努力してみたりもした。

で、10年以上かかっても結局うまくいかなかった。

自分の場合、強くなろうとするよりも「弱さ」を受け入れて生きるしかないタイプだと思い至りました。

いつもびくびくして生きていくのは本当は嫌だ。

なめられるのも嫌だし、馬鹿にされるのも嫌。

本当に嫌な事ばかりだ。

でも悲しいけどしょうがない。

それが「弱さ」を受け入れて生きるという事。

でも、悪い事ばかりでもない。

ハードモードな分、学びがめちゃくちゃでかい。

 

今日散歩していて、空がめちゃくちゃ綺麗で泣きそうだった。

空が綺麗。

しかも毎日見れる。

マジか…。最高すぎる!

もう。それだけでいいわ。

自分にできる事を毎日精一杯やっていこう。

弱くて繊細だからこそできることがあると思うし、社会に貢献できる事もあるかもしれない。

先の心配は問題が起こったその時に、その時の自分にできる限りの対応をしよう。

先の心配事なんか考えても意味ない。

世捨て人で全然いい。

何の問題もない。

可能な限り気楽に生きていったらいい。

一番低いハードルをギリギリで超えていく感じで(笑)

 

今日の投稿は自分を励ますために書きました。

もしかしたら共感してくれる人もいるかもしれない。

そんな期待も込めて…。

 

お読みいただきありがとうございました。

それではまた!

絵【8つの護符】

こんにちは!

今日は雨。

気温も25℃を下回り、半袖半パンでいると肌寒く感じます。

いよいよ秋の入り口にやってきました。

昨日は新米を食べました。

炊きあがったご飯は真っ白でキラキラしていました。

触感ももちもちしていてとても美味しかったです。

秋に味覚を毎日いただいて、今年の秋も作品制作を一段と深めていけるように取り組んでいきます。

さて、今日は新作絵の紹介。

黒い画用紙を使った初めての試み。

ホームセンターで買った四つ切りサイズの黒い画用紙に、ポスカ(白)細字で8つの幾何学模様を描きました。

色鉛筆で色付けしています。

下描きをすると自由度が無くなってしまい窮屈な絵になってしまいがち。

なので今回も一発描き。

思った通りの美しい作品に仕上がりました。

大衣サイズのシルバーの額縁にクリーム色のマットを合わせました。

真っ黒の背景に模様が浮いている様に見えます。

8個の神聖な護符のように感じました。

www.creema.jp

kitatik888.thebase.in

毎日描くと根を詰めてしまうので、今日は絵は描かずに過ごそうと思っています。

秋の旬の果物を探しに、果物屋に行こう。

なしを買いたい。

地元でとれた旬の果物がやっぱり最高です。

今回も見ていただいてありがとうございました。

それではまた!

☆★制作工程★☆~テッシュケースを使ったポスカアート、黒バージョン~

こんばんは!

まだまだ残暑厳しく真夏日が続きます。

フローターを片付けてしまったのは失敗でした。

この気温なら、まだまだ琵琶湖に浮かびに行けた。

来年は9月に入っても片付けないようにします。

9月ってもっと涼しいんじゃなかったっけ?

勘違いか、または記憶がバグっているのか…。

 

今日も毎日の日課、16時ごろから散歩に行きました。

最近は「雑草」を撮影するのがマイブームです。

珍しい花とか珍しい生き物などは滅多にお目にかかる事はないから、日常の中で毎日目にしている物体の中から「雑草」にフォーカスしました。

できるだけ映えるように撮影。

散歩中なのを忘れ撮影に夢中になってしまいます。

勘違いか、雑草が”前から”好きだった気がしてきました。

やっぱり記憶がバグっています…。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

さて、今日は先日作ったティッシュケースを使ったポスカアートの黒バージョンを作りました。

その製作工程をご紹介させていただきます。

今回使ったのはセリアで買った黒色のティッシュケース。

ピカピカの黒い色が灰色っぽくなるまで布ヤスリでゴシゴシ削ります。

プロッキー細字で下描きを描いていきます。

黒色の下地に黒色のペンが使えるかどうかが問題でした。

しっかりとケース表面を削り灰色になっていたので、黒ペンで下描きの役目が果たせました。

次に、先ほどの下描きを頼りに、ポスカ細字で色を塗っていきます。

下地の黒に色が乗るかどうかも問題でしたが、ある程度は綺麗に色が乗ってくれました。

ここからが一番楽しいところです。

色を塗り終わったら、プロッキーの下描きの上をポスカ細字黒でトレースしていきます。

このラインによって曖昧だった色の境目が綺麗に出てくるのでめちゃくちゃ面白いです。

サイドも同じように仕上げていきます。

描き終わったら最後に水性ニススプレーで仕上げです。

30分ほど風の無い所で放置で完成。

新聞紙の上に乗せて扇風機で乾かすとかはNG。

新聞紙がめくれ上がって貼りつき、泣くことになります^^

完成です。

白と黒どちらが好みですか。

僕は甲乙つけられないほどどちらも気に入っています。

今回の作品は、黒い下地に黒いラインなので、模様の細かさが一見ではあまり確認できませんが、近くで見るとしっかりと描かれているのが分かります。

サイドにひらがなでマイネーム。

下手な字で、ちょっといまいちな感じがたまりません^^

何か作るときに参考にしていただけたら嬉しいです。

ポスカアート楽しいですよ!

今回も見ていただいてありがとうございました。

それではまた!

新作ひょうたんランプ《梵字と七宝No.3》

こんばんは!

今日は朝からひょうたんランプ制作でした。

もう残っているひょうたんが少なくなってきています。

小さめのは少しあるけど、大き目のはもう殆ど無いと思う。

もう一か月程したら今年収穫したものが出来上がります。

数は少ないのは残念ですが、春夏に苦手な畑を頑張った成果。

余すことなく受け取って1年かけて全て使い切ります。

こんなの見た事ないと喜んでいただけるような作品を沢山生み出したいです。

 

今日完成した『梵字と七宝No.3』という作品をご紹介。

色んな細工を詰め込んだ今一番押しのシリーズ。三作目。

ビー玉がボリューム感があって存在感を発揮しています。

多色ガラスビーズも沢山あしらい彩り豊かな作品になりました。

自作の梵字ガラスカボションもポイント。

見た時に電球が直接見えて眩しくないように上の方には穴を開けませんでした。

一番のベストなポジションに梵字をもってきて、全体のバランスも絶妙。

下半分には透かし入りの七宝の模様。

4方向にセパレートしてデザインを考えました。

明るい場所でも非常に魅力的です。

是非実物を見て頂きたいなぁ~。

www.creema.jp

kitatik888.thebase.in

今回も見ていただいてありがとうございました。

それではまた!